一人暮らしの間取りってどれくらいが適当なの?

元スレ: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361982945/
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:35:45.95 ID:NhdHAJT+0
前まで女と同棲してて1DKに暮らしてたんだけど
別れて一人暮らしすることになった。
やっぱワンルームなの?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:36:40.80 ID:40nC/Cuf0
8畳くらいのワンルームが理想
Advertisement
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:39:02.80 ID:lZXjt69g0
>>2
これかな
無駄に部屋数あったりすると夜中怖い
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:21:28.09 ID:OMQbTrw40
>>2
もろ私んち
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:36:49.86 ID:R3Bj5fJF0
1Kで部屋は8畳くらいでね?
うちは6畳だけど
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:37:17.83 ID:LSw42DFA0
収入による
金アルならでかい部屋借りた方がいい
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:37:59.84 ID:V1eBS14b0
収入
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:38:34.97 ID:NhdHAJT+0
金は手取りで16~17ぐらい(予定)
1DKは意味ないかな?
1Kとワンルームは何が違うの?
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:38:38.83 ID:nB1fgnyK0
ワンルームはやめとけ
1Kからだな
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:39:54.74 ID:tSiP2SJA0
1Rのほうが広いかもしれんが確実に生活がクズになる
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:41:54.13 ID:ZDy3ztLq0
1LDKに住んでるけどすげえ捗る
寝室が汚くなることないし
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:42:36.14 ID:tSiP2SJA0
>>10
うらやましいわ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:42:51.03 ID:nB1fgnyK0
>>10
住み
給料
家賃
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:12:27.53 ID:ZDy3ztLq0
>>12
新潟
5マソ
13+6畳
ええwww安いのは分かってますよwwww
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:13:27.98 ID:NhdHAJT+0
Advertisement
>>36
ここら辺じゃいいとこ1Kぐらいしかねーよ…
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:15:19.10 ID:ZDy3ztLq0
>>37新潟市の家賃の安さは全国トップクラスだけど
それでも掘り出し物を3ヶ月くらい探したからなwwww
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:44:06.68 ID:NhdHAJT+0
1DKがでっかくなったのが1LDK??
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:44:44.29 ID:nB1fgnyK0
ggrks
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:45:35.71 ID:NhdHAJT+0
駅の近くで1DKで安いのないかなー
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:49:05.30 ID:NhdHAJT+0
あなたらちょー役立たず
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:51:28.18 ID:LSw42DFA0
>>18
一番の役立たずはあなただろーがwww
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:52:39.48 ID:NhdHAJT+0
>>23
このばかちん
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:51:43.14 ID:HriXBBES0
>>18
私らに何を期待してんだよ
>>24
振られた私を慰めて
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:49:19.71 ID:d2rYeqC00
ちょっと駅遠くて山手だけど4DK車庫付きの一軒家借りてる。
二人だけどね。
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:49:38.40 ID:0A9ssQ/V0
6畳洋室6畳和室に引越す
駅徒歩圏内4.3万
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:49:43.88 ID:g5EIb/F30
2DKだな
友人と麻雀できる
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:50:35.04 ID:NhdHAJT+0
和室は出てく時にかね取られそうで嫌なんだよな
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:55:59.38 ID:NhdHAJT+0
みんな築何年?
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:03:16.46 ID:NhdHAJT+0
あなたらちょー役立たず
Advertisement
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:06:16.71 ID:NhdHAJT+0
このゴミ屑共が!
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:06:06.94 ID:LSw42DFA0
あなたは彼女に役立たずって認定されたやん
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:06:48.48 ID:NhdHAJT+0
>>28
本当にごめんなさい。言わないで。
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:07:37.71 ID:LSw42DFA0
>>29
あなたは彼女にゴミ認定されてポイされたやん
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:08:46.90 ID:NhdHAJT+0
>>32
だからすいませんって、もし自害したらあんたに心無いことを言われて
自害を決心したって書いちゃうよ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:07:33.93 ID:Aa4R4zKX0
間取りより広さだよ
最低でも25㎡以上、と収納
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:10:23.63 ID:0rslUaGR0
一人暮らしなら8畳くらいのワンルームでおけ
冷暖房のコスパもいいし、あまり寂しくならない
無駄に部屋があるところ借りるよりはワンルームにして
浮いたお金を趣味や交際費に当てて楽しい生活を送るのが一番!
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:11:34.63 ID:NhdHAJT+0
やっぱワンルームなのかあ
程よい広さで駅近見つかるといいなあ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:13:36.32 ID:LSw42DFA0
手取り約16万なら1Rしかむりだろ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:16:03.44 ID:NhdHAJT+0
>>38
正直18ぐらいはもらえると思うんだけど希望的観測もあれなんで低めに言った
一応予算は6~7万で考えてるんだけど甘い?
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:17:17.03 ID:0rslUaGR0
>>41
都内以外なら2dkまで探せる
どこに住むんだよ?
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:19:22.50 ID:NhdHAJT+0
>>44
埼玉の東京寄りだがや
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:18:21.44 ID:ZDy3ztLq0
>>41
適性家賃は収入の3割だからな
結局もう少し下がベストだろ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:17:56.30 ID:T3M5+i+RO
狭い部屋に引っ越したら家具入らないんじゃない?
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:18:36.21 ID:NhdHAJT+0
現時点でまだ契約する気無くても不動産屋さん巡りした方がいい?
それともスーモで何と無く探してればいいの?
来週実家戻って、三ヶ月以内に出てかなきゃ行けないんだけど
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:20:44.09 ID:0rslUaGR0
>>47
ネットで探すのはあまりよくない
あれは要は釣り
ネットで見つけた物件を問い合わせても何だかんだ断られて
「他にこんな物件があるんですけどー」っていってカモられるのが落ち
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:24:19.30 ID:0A9ssQ/V0
>>47
人気物件ってネットに上げなくても人はいるから
不動産屋にしか持ってない情報あるよ
あと大手の不動産屋巡ってその物件の大元の管理会社とかに
直接交渉すると仲介手数料節約
4,5月にいくと家賃、礼金とか交渉しやすい
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:24:04.58 ID:ZDy3ztLq0
>>50
私の5マソの物件はネットで見つけますたwwwww
リフォーム直後のピカピカだったでござるwwwwww
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:21:42.98 ID:NhdHAJT+0
>>50
まさに今の部屋がそうだわ
結局は気に入ってはいるけど
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:22:00.97 ID:vtHuZRYy0
>>50
5万で1Kのマンション見つけた!って思って実際に不動産屋言ったら
お化け出るよって言われたでござる
結局同じマンションの6万の部屋借りた
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:19:15.41 ID:LSw42DFA0
手元に残る金が11万か
やってけないな
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:21:00.61 ID:NhdHAJT+0
んー5万ぐらいで探さないとダメか…
あっても駅から遠くなるのは嫌だなあ
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:23:51.96 ID:7ZEGpvR00
2DKだと台所広めで生活空間にもゆとりができる
ていうか東京よりの埼玉だと下手に埼玉で探すより都内のほうが安いぞ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:26:20.28 ID:NhdHAJT+0
>>55
職場が大宮だから埼玉がいいんだよね
地元からも離れなくないし
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:36:35.35 ID:7ZEGpvR00
>>61
だったらもっと中に入ったほうがいいぞ
6~7万出せば結構いいとこ住める
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:38:45.77 ID:NhdHAJT+0
>>74
あんまり地元から離れたくないんだよー
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:24:36.67 ID:0rslUaGR0
だから不動産屋いくつか回って、安物賃貸扱ってそうで
やる気あるところで条件指定して探してもらうのがいいよ
割りと良さげな物件いっぱい出してくれるから
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:26:06.10 ID:ZDy3ztLq0
ちょっとググってみたが「家賃3割」論も不動産屋の陰謀の可能性があるらしい
都内で狭い物件に馬鹿みたいな金払うのはあり得ない だってさ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:26:06.35 ID:SWfDwbDH0
ワンルームと1Kって大して変わんなくね?
なんて1Kがいいのか教えてくれ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:26:52.45 ID:ZDy3ztLq0
>>60部屋が排水溝のにおいすんの嫌だろ?
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:27:28.68 ID:0A9ssQ/V0
>>60
冷蔵庫うるさい
臭いじゃね?
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:29:28.83 ID:SWfDwbDH0
>>62-63
なるほど
ありがとう
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:28:20.94 ID:0rslUaGR0
礼金は交渉すれば素人でも五万くらいは値下げ出来るからな
それ以上はプロのお仕事
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:28:24.22 ID:NhdHAJT+0
やっぱネットで探すよりも実際足運んだ方がいいのね!
テレビCMやってるような不動産屋と
地場でやってそうな不動産屋とどっちがいいの?
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:30:22.83 ID:ZDy3ztLq0
>>65掘り出し物探すなら断然地場
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:31:24.82 ID:NhdHAJT+0
>>68
三ヶ月間地場でせめて見る
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:30:00.20 ID:vtHuZRYy0
間取りよりもアパートタイプかマンションタイプで区別したほうがいいんだよなあ
マンションタイプは鉄筋だから音漏れしにくい、だから静か
うちは賑やかな商店街の中に住んでるけど窓閉めきればほとんど音がしない
それに隣の部屋から聞こえてくる音なんてトイレの水くらいだ
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:31:54.31 ID:0rslUaGR0
あと部屋の綺麗さと駅の近さを天秤にかけると思うけど、
部屋の綺麗さを優先したほうがいい
遠いのにも限度があるけどチャリ通勤を前提にすれば
かなり綺麗な部屋に住めるはず
部屋の綺麗さって毎日のモチベーションに関わってくるから何気に重要
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:34:05.90 ID:NhdHAJT+0
あなたらマジ有難う
色々勉強になる
というかこういうことを全部彼女任せにして
頑張ってくれた元カノに申し訳ない気持ちでいっぱいだ
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:36:15.36 ID:0rslUaGR0
あとあまり元カノに情は持たないこと
さっさと次の彼女を見つけて楽しい交際をするのが良い人生を送るコツだべ
別れた恋人にほんのちょっとの情でさえ持ってて
良いことなんて一つもないからな
>>73
わかってはいるんだけど今はね…
あの子以外は考えられんよ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:35:25.18 ID:0A9ssQ/V0
隣の部屋のとなりにある階段のぼる音が聞こえるってどうおもう?
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:38:26.48 ID:ZDy3ztLq0
>>72さっさとそのレオパレスから引っ越せよ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:41:32.39 ID:0A9ssQ/V0
>>75
生協斡旋物件なんだわ・・・もう引っ越すけど
となりの部屋のトイレジョボジョボとか聞こえるもん・・・
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:40:30.25 ID:0rslUaGR0
あと不動産屋ってのは全てのデータを共有するデータベースがある
例えばネットで調べた物件が○○不動産でも、
同じ地域なら別の不動産でも紹介出来ることがままあるから
とりあえず聞いてみろよ!
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:43:45.30 ID:NhdHAJT+0
>>77
あ、スーモでも何件か同じ物件とかでた!
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:41:38.58 ID:X31rjeo10
いえーい家賃コミコミ2万8000円ー
ちょっとした物置だぜー
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:42:06.26 ID:0A9ssQ/V0
できるならシャワーの水圧調べたほうがいい!!
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:42:54.90 ID:NhdHAJT+0
>>80
それは何故たい?
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:49:03.97 ID:0A9ssQ/V0
>>81
水圧ないシャワーほとめんどくさい風呂はないよ
私のとこは水圧高いんだけど友達のとこが
湯船にお湯貯めるのに20分近くかかるんだ
シャワーもちょろちょろだし全然気持ちよくない!
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:50:27.93 ID:NhdHAJT+0
>>86
今の家もそんなに水圧高くないわ、実家に比べるとだけど
何が原因なんだろうね
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:51:57.99 ID:HF7Z44CsO
シャワーヘッド変えれば無問題
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:46:10.05 ID:y4JGxjqV0
間取りは好みだろうな~私は3DKに1人だけどすげー満足してるし
それより料理するならキッチンは余裕あると捗るぞ
あとは収納かな?玄関のシューズボックスと天袋あると便利
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:47:58.94 ID:uc0UDSPH0
靴箱がすごく足臭いから開けれない前の人はどんな靴履いてたのよ(´;ω;`)
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:48:28.98 ID:NhdHAJT+0
>>84
十円玉散りばめるといいよ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:49:47.86 ID:uc0UDSPH0
>>85
なぜ?(´・ω・`)
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:51:18.31 ID:NhdHAJT+0
>>87
銅イオンが消臭効果あるんだって
靴の中に十円玉入れると大して臭い気にならなくなるよ
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:52:50.16 ID:uc0UDSPH0
>>89
わかった
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:55:03.27 ID:NhdHAJT+0
>>91
片方二十円づつ入れてるよ私
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:54:48.61 ID:0rslUaGR0
なんで銅貨入れただけで銅イオンが発生するんだよ……
まぁこのスレには関係無いけど
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:56:09.84 ID:NhdHAJT+0
>>92
わからんけど靴に入れるのはガチで効果あったよ?
脱いで乾燥した時の匂いが激減した
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:58:24.98 ID:0rslUaGR0
まぁユニットバス以外、二階以上、木造以外、駅から15分以内
これだけ守ってれば快適な暮らしが送れると思う
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 03:00:01.68 ID:NhdHAJT+0
>>95
だいたいユニットバスなんだよなー
今が風呂トイレ別独立化粧洗面台で風呂もデカイから高望みしてしまう
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 03:01:43.99 ID:1tdGdNUO0
彼女と同棲するなら6畳一間とかのが興奮するな
一人暮らしで2DKだけど
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 03:11:53.61 ID:ZDy3ztLq0
ユニットバスってのは既成のバスユニットを使ってる風呂、って意味で
風呂とトイレが一緒になったもののことじゃないよ 豆な
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 03:12:46.22 ID:NhdHAJT+0
>>99
お、ありがとう!
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 03:08:21.14 ID:NhdHAJT+0
ではあなたら有難う
おやすみなさい
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 03:55:52.13 ID:Mc55QfqI0
寝れねえ
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 04:11:02.99 ID:Mc55QfqI0
やばい寝れねえ
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 05:31:48.95 ID:Mc55QfqI0
仕事だ